本書(エクセル兄さんが教える世界一わかりやすいMOS教室」を教科書として、1ページずつすすめながらポイント解説をしていきます。
本書を片手に、スマホやタブレットで動画を見ながら、パソコンでExcelを操作して学習しましょう!
「もっともっと初歩から勉強したい!?」
MOS以前の基礎の基礎の動画シリーズは、こちらから閲覧できます。
>>「今さら聞けないExcel基礎の基礎」シリーズ
【動画の更新情報のお知らせ】
・2019/7/25…以上をもちまして、Chapter6まですべての動画を掲載いたしました。お待たせいたしました!
今後は書籍には載せきれなかったけれどMOS試験の出題範囲に入っている機能などの解説をいたします。
1章(Chapter1)
01 「Excelテンプレート ~シートやブックを1秒で作る」
02「シートの整理術~コピーや移動、色、削除etc」
03 「検索と置換が便利!&ショートカットの覚え方」
04「印刷前のページ設定の極意!大事なボタンはここに集約」
05 「Excel資料をガラリと変える テーマや配色で全体を変更」
06「ヘッダー/フッター設定 印刷時に大事なデータを追加」
07 「何でも1クリック化!クイックアクセスツールバーで、自作ショートカットキーも可能。」
08 「ページを自由に区切る!印刷設定なら改ページプレビュー」
09 「ここだけ印刷したい!印刷範囲を自在に操る」
10 「ファイルの保存と出力(PDF形式は必須!)」
11 「絶対1ページに収める!印刷前の拡大縮小がキーになる」
12 「長い表の印刷で困らない!タイトル行を設定すれば大丈夫」
13 「外部データを取り込む CSVファイルの扱いは必須!」
2章(Chapter2)
01「コピー・貼り付けの基本 ~ショートカットキーも覚えよう」
02「連続データを自動入力できる!オートフィルタ機能」
03 「表のレイアウトを整える!(配置とインデント) 」
04「セルから文章がはみ出た…→自動で改行や縮小して対処!」
05 「書式のコピー方法は2通り!&[F4]で繰り返す技」
06 「通貨,桁区切り,小数点…数値の表示形式をマスター」
07 「フォント,罫線,塗りつぶし…セルの書式設定をマスター」
08 「スパークラインの使い方~この設定は欠かせない!」
09 「データをグループ化せよ![非表示]機能は実務でNG?」
10 「集計を自動で!「小計」機能使いこなし」
11 「表データをビジュアル化!「条件付き書式」」
3章(Chapter3)
01 「高機能な管理ツール[テーブル]を挿入・解除する」
02 「効率的なデータ入力テーブル&[Tab]キーで爆速!」
03 「一発で表のデザイン!テーブルのスタイルを選ぶだけ」
04 「集計も一発で! &縞模様 テーブルのオプションで快速」
05 「データ抽出・並べ替え ~便利!テーブルのフィルター機能」
06 「【重要】普通の並べ替えじゃ無理!複数条件の並べ替え」
07 「並べ替えをカスタマイズ。ユーザー設定リストで並べ替え 」
08 「ダブりデータを自動削除 ![重複の削除]を使おう」
08 補足「重複データを発見する ~CONCAT関数+条件付き書式」
4章(Chapter4)
01 「数式・関数編スタート! セル参照でラクラク計算の基本」
02 「使う頻度No.1の関数。合計するSUMと、関数の基本」
03 「最大,最小値を自動判定! MAX関数・MIN関数を使いこなす」
04 「[絶対参照]はExcel必修! 範囲がズレるエラーを防ぐ」
05 「個数を数えるCOUNT関数 +COUNTA関数。自動で、正確!」
06 「条件で分ける「IF関数」 達成,未達成を自動判断させる!」
07 「条件で合計。SUMIF関数 集計を自動化・効率化!」
08 「条件で個数 COUNTIF関数 分類ごとに何個ある?がわかる」
09 「文字列を抜き出す関数! RIGHT,MID,LEFT関数の使い方」
10 「英語の大文字/小文字を変換! UPPER,LOWER,PROPER関数」
11 「文字列を自由に結合! CONCATENATE関数,何に使う?」
5章(Chapter5)
01 「グラフで見える化!縦棒,折れ線,円グラフを作る」
02 「グラフに系列を追加!作った後で追加するには?」
03 「クイック分析を活用して素早くグラフを作ろう 」
04 「グラフの要素を使いこなし思い通りにカスタマイズ!」
05 「グラフのスタイル/レイアウト。見た目をすぐ変える! 」
06 「図形やテキストボックス。自由にレイアウト!」
07 「ロゴや写真の挿入でシートを彩る!」
6章(Chapter6)
6-01 「ピボットテーブル入門!自動集計する高機能ツール」
6-02 「VLOOKUP関数 入門! データを自動検索するスグレモノ」