【2024年1月「GPTストア」公開。本書も大幅アップデート!】
専用カスタムChatGPTを使い倒せる
新機能「GPTs」のビジネス活用ガイドブック!
書籍「GPTs仕事術」
専用カスタムChatGPTにタスクを丸投げ自動化する
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼現在、発売キャンペーン価格
・電子版 300円
[⚠2024年1月21日(日)まで予定]
※のちに480円に値上げ予定です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ 早くもベストセラー1位獲得!(Amazon.co.jp)
本 > コンピューター・IT > 一般・入門書 売れ筋/新着1位
本 > ビジネス・経済 > ビジネスライフ 新着1位
本 >ビジネス・経済 > タイムマネジメント 新着1位
(2023年12月7日現在)
[new]動画での解説はこちら
Contents
世界中の熱狂に乗り遅れるな!
2024年1月、「GPT ストア」ついに公開!
- 2024年1月、「GPTストア」が公開しました。
- ユーザーが作った独自のChatGPT「GPTs」を世界中にシェアできる!
- 人気のクリエイターには「収益分配」が予定されている=稼げるチャンスも
2024年に向けて、今のうちに新機能「GPTs」を学んでおこう。
GPTストアの収益分配は、2024年の第1四半期中に、まずは米国でスタートすると発表されています。
こんな悩みはありませんか?
・「ChatGPTは命令(プロンプト)を入力するのが面倒…。」
・「ChatGPTで仕事をラクにしたいが、イマイチ使いこなせない…。」
そんな方には、本書がおすすめです。
本書で解説する「GPTs」という新機能を利用すれば、それらの悩みを解決できます。
ChatGPTをカスタマイズしたお仕事ボット(=GPTs)なら、かんたんな命令だけで仕事やタスクを丸投げ自動化できる!
こんにちは。たてばやし淳と申します。
ChatGPT関連書籍を6冊執筆し、AIのビジネス活用コンサル業務を行っています。
2023年11月、ChatGPTに画期的な新機能が追加されました。
その名も「GPTs」。
これは、独自にカスタマイズしたChatGPTを簡単に作り、共有できる機能です。専用のチャットボットを作り、情報収集、データ分析、画像生成などさまざまなビジネスシーンで役立てることができます。
この機能により、世界ではすでに30000以上のGPTsが公開されています。
また、自分でGPTsを作らなくても、誰かが公開している便利なGPTsを活用すれば、各分野の優秀なチャットボットに作業やタスクを丸投げすることができるのです。
面倒な命令文(プロンプト)の入力が不要に!
簡単な命令だけでタスクを丸投げできる
これまでのChatGPTは、複雑な命令文(プロンプト)を入力しなければ目的を達成できないことが多々ありました。
しかし、「GPTs」の登場により、より簡単な命令だけで目的のタスクを行うことができるようになりました。
なぜなら、GPTsには、あらかじめプロンプトが仕込まれているからです。
長いプロンプトを必要とするような命令でも、一度GPTsを作ってしまえば、以降は何度でも使い回すことができるわけです。
GPTsでこんなこともできる!
仕事やタスクを丸投げできるお仕事ボット術
私自身、すでに10以上のカスタムChatGPTを作り、日々のタスクを丸投げすることができています。
以下に、本書で解説するGPTsの一部を紹介します。
■ Excel分析の丸投げ(第3章で紹介)
ExcelやCSVファイルをアップロードするだけで、GPTs側が内容を解釈し、どんな目的でデータ分析をするか選択肢を提示してくれます。ユーザーは「1」「2」「3」など番号で選択するだけで、データ分析が行われ、グラフによる可視化まで全自動で完了します。
■ 返信メールの執筆の丸投げ(第3章,5章で紹介)
日々の仕事で、Eメールの返信に悩んでしまったり時間がかかってしまうことはよくあります。このGPTsを使うと、相手から送信されたメールをチャット欄に貼り付けるだけで、適切な返信メールを提案し、下書きの執筆まで全自動で行われます。
■ 伝票を読み取り、Excelに記録(第6章,7章で紹介)
紙の伝票や請求書をもとにデータを手入力する作業は面倒です。このGPTsを使えば、スマホで写真を撮って送るだけで、その内容を解釈し請求日や金額など必要なデータを抽出し、表形式で出力します。Web上のExcelファイルにデータを書き込むことも可能です。
■ パワポ画像の丸投げ生成(第3章で紹介)
PowerPointのスライドを作成中、どんな写真や画像を挿入するか迷ってしまったり、フリー素材などを探すのに時間がかかることはありませんか?このGPTsは、スライドのスクリーンショット画像を貼り付けて送るだけで、スライドの内容に合った画像を生成してくれます
■ メール文章をもとにGoogleカレンダーに予定を登録するリンクを発行(第3章で紹介)
メールの文章を貼り付けるだけで、その内容からイベントの情報を抽出し、1クリックでGoogleカレンダーに予定を追加するためのリンクを発行してくれます。
会議やミーティング、会合やイベントなどをGoogleカレンダーに登録する手間をラクにします。
子育てに24時間対応しながら働くため、「指1本でタスクを済ませる」を追求した…
著者自身は、0歳児と4歳児の子育てに24時間対応しながら、AI活用のビジネスコンサル業務を継続しつつ、書籍4冊(20万文字以上)を執筆してきました。
そのため、「赤ちゃんを抱っこしながらでも、指1本でタスクを済ませられるようにAIをフル活用したい」というコンセプトのもと、GPTsを開発しています。
どれもChatGPTのスマホアプリで、簡単な操作をするだけでタスクを丸投げすることができ、データ分析からメールの返信、伝票の読み取りやスケジュール管理に至るまで、さまざまな作業を自動化し、時間短縮し、家族や子育ての時間を確保するのに役立っています。
本書では、これらを含めて42以上の有益なGPTsを紹介していきます。読者の皆さまも、ぜひ日常やビジネスに取り入れてみてください。
「でも、それって有料版ChatGPTの機能でしょ?自分には関係ないか…」という方こそ読んで欲しい内容!
新機能「GPTs」は、ChatGPTの有料プランである「ChatGPT Plus」または法人向けプランのみで利用できます。
したがって、無料プランをお使いの方には「自分には関係がない」と感じるかもしれません。
しかし、GPTsの有用性はすさまじく、使うだけで生産性を上げることは間違いありません。また、GPTsのような専門のカスタムボットが、今後のAI時代の一大トレンドになっていくことは、GPTsの急速な成長と拡大を見れば明らかです。
本書では、そんな有料版ChatGPTでしか利用できない機能を余すことなく詳細に解説しました。いわば「ネタバレ」となる内容を、現在無料プランを使っている方も知ることができるでしょう。
したがって、
「これから有料プランを検討したい」という方こそ、本書を読むことを強くおすすめします。
本書の流れ
前半:他人が作ったGPTsをフル活用する
本書の前半では、世界中のユーザーが公開している便利なGPTsの中から、仕事の自動化やタスクの丸投げに役に立つものを42個厳選し、使い方とともに紹介しています。これらの使い方を学ぶだけでも、日々のビジネスの生産性が上がることは間違いありません。
後半:自分のカスタムChatGPTを作る
本書の後半では、自分の考えたカスタムChatGPTを作り、公開し、共有する方法について、ステップバイステップで解説をします。
仕事の自動化・タスクの丸投げに特化したGPTsの解説をお届けします。
第1章 カスタムGPTs入門
第1章では、ChatGPTの全機能をおさらいしたのち、それらを組み合わせて独自のカスタムChatGPTを作成できる「GPTs」という機能について解説します。また、著者が実際にビジネスや日常で活用している事例を具体的に紹介します。
第2章 GPTsを使ってみよう
第2章では、すでに公開されているGPTsを使う方法を学びます。
OpenAI社が提供している「公式GPTs」をはじめ、世界中のユーザーが作成した便利でユニークなGPTsを探して見つけるための紹介サービスやコミュニティなど、国内外含め、さまざまな情報源を紹介します。
第3章 シーン別!仕事に役立つGPTs 24選
第3章では、ビジネスの様々なシーンで役に立つGPTsを実際に使ってみた上で、厳選して紹介します。
リサーチや情報収集から、データ分析の丸投げ、作業の自動化を実現できるGPTs、タスクやスケジュール管理や文章作成・ライティング、プレゼン画像の生成やロゴやウェブデザイン、英語学習やスキルアップに役立つGPTsまで、ビジネスに役立つ幅広いジャンルのGPTsを紹介します。
第4章 独自のGPTsを作ってみよう!
第4章では、独自のカスタムGPTsを作る方法をステップバイステップで解説します。「GPTビルダー」というツールでは、ボットに話しかけるだけでGPTsの仕様を決めることができ、アイコン画像も自動で生成できます。
また、テキストファイルやPDF、Word、Excelなどをアップロードすることで、GPTに参照させる独自データを追加することができます。
また、自分のGPTsを公開・共有する方法や注意点などを紹介します。
第5章 タスク自動化のためのGPTsの作り方
第5章では、仕事を丸投げ自動化するためのGPTsの作り方のポイントを解説します。GPTsの質を左右する重要な要素である「Instructions(命令文)」を、初心者でも簡単に書き始めることができるテンプレートを紹介します。
「返信メールの下書きを生成するGPTs」という具体的なケーススタディを行います。また、GPTsは作るだけでなく、実際にテスト運用して改善点を洗い出し、修正を行うことが最も重要です。その改善のプロセスについても紹介します。
第6章 全て公開!実用的なGPTsのレシピ集
第6章では、仕事に役立つ実用的なGPTsの具体例を挙げ、その設計図としてのInstructions(命令文)を全て公開し、書き方のコツや注意点、書くための思考のプロセスなどを完全解説いたします。
ケーススタディは、文章作成、画像生成、Excelデータ処理、画像解析など、さまざまなテーマを網羅しています。
これらの例を通じて、ChatGPTを仕事の現場でどのように活用できるかの理解を深めることができます。
第7章 Zapierと連携して他アプリを操作する
第7章では、GPTsと「Zapier」の連携について解説します。Zapierは6000以上のアプリをノーコードで連携できる自動化サービスで、GPTsと組み合わせれば、Gmailでのメール操作、ExcelやGoogleスプレッドシートのデータ操作など、多岐にわたる活用が可能です。
ケーススタディとして、伝票の写真を読み取り、データをExcelに追加するGPTsの作り方を取り上げながら、Zapierとの具体的な連携方法をステップバイステップで解説します。
コンテンツ一覧
第1章 カスタムGPTs入門
1-1 ChatGPTの全機能をおさらい!
1-2 「GPTs」 – 独自のカスタムChatGPTを作って共有できる!
1-3 タスクの丸投げに役立つGPTsの例
第2章 GPTsを使ってみよう
2-1 GPTsを使う方法
2-2 公式GPTsを使ってみよう
2-3 ユーザーが共有したGPTsを使ってみよう
2-4 気に入ったGPTsは「Keep in sidebar」(サイドバーに固定)しておこう!
第3章 シーン別!仕事に役立つGPTs 24選
3-1 リサーチ・情報収集
3-2 データ分析・作業自動化
3-3 タスク・スケジュール管理
3-4 文章作成・コーディング
3-5 画像・ロゴ・Web制作
3-6 学習・語学
第4章 独自のGPTsを作ってみよう!
4-1 自分のGPTsの作り方は2通り
4-2 チャットボットと対話しながら作る
4-3 「Configure(設定)」画面で、GPTの詳細な仕様を決める
4-4 GPTを保存して公開する(公開設定)
4-5 「Knowledge」に資料をアップしてGPTに知識を持たせる
【補足】「Knowledge」に過度な期待を持たないように!
4-6 GPTストアに公開する前の注意点
4-7 GPTsはセキュリティに注意!
第5章 タスク自動化のためのGPTsの作り方
5-1 タスクを自動化するGPTsの作り方は3ステップ
5-2 ステップ①考える ~自動化したい作業は何だろうか?
5-3 ステップ②GPTsを作る ~タスクの要件を書き込もう
5-4ステップ③テスト・改善を繰り返す
5-5 「Instructions」の注意点
第6章 全て公開!実用的なGPTsのレシピ集
6-1 返信メール下書きボット(改) ~メールの内容の提案も丸投げ
6-2 ビジネス向けイラストメーカー ~仕事で使える画像を生成させる
6-3 まるでマクロ?ExcelからWord文書に変換するボット
6-4 伝票の写真を読み取り、データ化するOCRボット
第7章 Zapierと連携して他アプリを操作する
7-1 「Zapier」と連携すれば6000以上のアプリを操作できる
7-2 ZapierでExcelと連携する設定1 ~ZapierのAI Actions
7-3 ZapierでExcelと連携する設定2 ~GPTsでの設定
補足:自分以外にGPTsを公開するにはプライバシーポリシーが必須
補足:APIと直接連携することも可能
GPTsの限界と、その代替手段
購入特典
『本書「GPTs仕事術」で紹介したすべてのGPTsをすぐ使える!
仕事と日常に役立つGPTs 42個の分類別リンク集』
印刷可能なPDFファイルと、ブックマークすればいつでも使えるWebページを含みます。
※上記の特典は、本書の中に案内が書いてあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼現在、発売キャンペーン価格
・電子版 300円
[⚠2024年1月21日(日)まで予定]
※のちに480円に値上げ予定です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
たてばやし 淳
1986年生まれ、横浜育ち。オンライン動画でITスキルを教える人気講師。現在、二児の子育てに奮闘中。0歳児の赤ちゃんの夜泣き対応や、掃除、洗濯、料理などを行い24時間繁忙期のピークを迎えている。
そんな中、ChatGPTを始めとするAIをフル活用することで、合計20万文字近い原稿を書き上げることができた。今やAIは、忙しい現代人のための最高のサポートツールであると感動を覚え、その普及活動にますます力を入れている。
20代では「地獄のトリプルワーク時代」があり、昼はIT企業で働き、夜は学習塾で講師をし、土日やスキマ時間では経理や事務仕事をするという日々を過ごす。「このままでは休む間もない…」と悩んでいたところ、マクロなどの自動化スキルに出会う。
自動化をフル活用することで時間の余裕を生み出せるようになり、現在は仕事と子育てを両立できるようになる。「多くの読者にも、仕事を自動化してラクにする方法を伝えたい」という想いから、Excelやマクロ関連の書籍を執筆するなど発信活動を行う。
YouTube総再生回数1000万回、チャンネル登録者数10万人。また、ベネッセコーポレーションと提携する世界最大級のオンライン動画教育プラットフォーム「Udemy」にて15万人以上の受講者へ動画コースを展開中。
著書に『学習と業務が加速するChatGPT×Excel VBA&マクロ』(ソシム)、『ChatGPT パソコン仕事を丸投げする自動化術』『Excel×ChatGPTでビジネスが加速する!AI仕事術』『2時間でExcelマクロの基本がわかるVBA超入門』(エクセル兄さん出版)、『Excel VBA塾 ~初心者OK! 仕事をマクロで自動化する12のレッスン』『Excel VBA脱初心者のための集中講座』(マイナビ出版)、『エクセル兄さんが教える世界一わかりやすいMOS教室』(PHP研究所)など。
2022年、日本の子供達のIT教育を支援するため「8歳から冒険しながら夢中で学べるタイピングゲーム『タイピングヒーロー』」の開発プロジェクトを立ち上げる。クラウドファンディングで107万円の支援額を達成。
過去のAI+自動化に関連する書籍
▼学習と業務が加速する ChatGPTと学ぶExcel VBA & マクロ
https://excel23.com/chat-vba-campaign/
▼Excel×ChatGPTでビジネスが加速するAI仕事術
https://excel23.com/excel-gpt-lp/
▼ビジネスのためのAI画像生成